フランチャイズチェーン展開で急成長するユニバーサルホームの評判は?愛知でローコスト住宅を建てた施主の声を紹介しています。
ユニバーサルホームは、フランチャイズチェーン展開で全国に営業活動を広げているハウスメーカーです。加盟店は100社をこえ、愛知県には神宮東店や長久手店、岡崎店など10店を展開しています。
外壁材にALCパネルという高価な断熱材を使用していることもあって、ローコスト住宅メーカーで比べるとやや高く感じるかもしれませんが、ALCパネルを使ってこの価格を実現しているという面では、企業努力がうかがえます。
ただ、パネルの塗装材でコストを抑えているのか、10~15年に1度の外壁の塗り替えが必要な塗装剤を使っているため、メンテナンスコストも確認したうえで、判断した方がよいでしょう。
ユニバーサルホームのもうひとつの特徴として、ラインアップが実に豊富なことも挙げられます。社名の通りユニバーサルデザインをコンセプトとした、誰もが快適に過ごせる基本性能の詰まった住まいを提供していますが、プラスアルファの付加価値をつけたプランがたくさんあります。
例えば、太陽光発電などを活用したエコハウス「SOLA・IRO(ソラ・イロ)」、収納が充実している「アイム・クローゼ」、中庭のある住まい「ドリーム・コート」…など、20種類以上を用意。
なかにはオプションもあり、坪単価以上の価格になる場合もありますので、見積ではしっかり確認しましょう。