インテリアや柱や梁、床材などに天然木を使い、木の優しい温もりを感じられる愛知県のローコスト住宅施工例を集めました。
愛知県のローコスト住宅の実例を紹介します。木の香りや優しさ、温もりを感じられるだけでなく、調湿や消臭効果のより快適な室内環境が実現した住まいもあるようです。
角度のついた切妻屋根に白壁が特徴的なこちらの住宅。
ダイニングルームは、まるでログハウスにいるような天然木をふんだんに使った空間に仕上がっています。
床材に使用しているモミの木には調湿効果が高く、雨の日でもジメジメした感じがしないとか。
また、リビングからはウッドデッキにつながっており、花火やバーベキューなど家族みんなで楽しめる空間も設けています。
化学物質を多用している家に強い抵抗を抱く施主は、自然素材を多用した住まいを求めていました。
そこで床材はモミの木、ドアも天然素材を使ったものを採用。オプションになることが多いこれらの設備を、標準装備だったグッドリビングで手に入れたそうです。
新調した家具類は、天然素材ではなかったのですが、モミの木の消臭効果で、家具のニオイは2週間ほどで消えたそうです。
とにかく「木の温もり」にこだわった施主。リビングの床はブラックチェリーのフローリング、天井も板張り調にしてテレビボード背後には木製壁を配置し、風が抜けるように上部がオープンになっています。
この空間、照明はダウンライトのみにすることで、スッキリとしたウッディな癒し空間に。ちなみに隣家との塀も木格子で、さりげなく目隠しし、プライベートテラスを創っています。